学校ブログ
令和7年度対面式・生徒会オリエンテーション
新入生120名を迎え、城北中学校の令和7年度がスタートしました
対面式では、生徒会から歓迎の言葉や各学年から決意の言葉、新入生代表の言葉をお互い聞き合いました。
部活動オリエンテーションでは、各部活動の発表を真剣な表情で見つめていました
どの部活動もたくさん1年生が入部してくれることを楽しみにしています
3年生福祉体験学習
1月30日(木)3年生が福祉体験学習を行いました。
福祉体験学習は2時間実施し、体育館では、社会福祉協議会の方からの講話を聞いたり、車いす体験とアイマスク体験をしたりして視覚障害の方の生活や舞鶴の福祉について考える機会となりました。
小6入学体験❕
1月23日(木)校区小学生の入学体験が行われました。午前中は、体育館で各校での取組を交流したり、レクレーションで名刺交換ゲームをしたりと和やかな雰囲気で入学体験がスタートしました。その後、給食を食べ、午後からは中学校の先生の授業を受けました。体験後の感想の中には、中学校に対する「不安」から「期待」や「楽しみ」に変わりましたと多くの児童が書いていました。4月にまた出会えるのを心待ちにしています
トークフォークダンス2024in城北
12月5日(木)城北中学校にてトークフォークダンスが開催されました。
まず、1年生の「舞鶴探検」のフィールドワークの発表を行いました。次に、地域の大人の方々を中心に対話を楽しむトークフォークダンスを実施しました。会場には、130名以上の参加者の方々に集まっていただき、とても温かい雰囲気で地域の方々と話す機会が持てました。たくさんの方に集まっていただきありがとうございました。子どもたちも来年もしたいという声がたくさんあがっていました。
部活動体験 12月2日(月)
12月2日(月)校区小学生による部活動体験が行われました。どの部活動もとても楽しそうに活動しているのが印象的でした。来年4月に入学してきてくれることを楽しみに待っています